第44回研究会

最新情報
第44回研究発表会HP立ち上げ(2014年8月4日)

スケジュール
2014年8月14日(木) 発表申し込み締切 23:59締切
2014年9月21日(日) 最終原稿締切 23:59締切

※ 申込は本ページの下段のリンクよりお願いいたします.

主催:
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究会

共催;
情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)研究会

日時:
2014年10月14日(火)〜15日(水)

会場:
場所:沖縄科学技術大学院大学 シーサイドハウス セミナールーム
〒904-0495 沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1919-1
交通アクセス

周辺宿泊施設:
【リザンシーパークホテル谷茶ベイ】
http://www.rizzan.co.jp/
〒904-0496 沖縄県国頭郡恩納村谷茶1496
OISTの会場から車で3分, 2.5km

【サンマリーナホテル】
http://www.ishinhotels.com/sunmarina-hotel/jp/
〒904-0413 沖縄県国頭郡恩納村字冨着66−1
OISTの会場から車で3分, 2.8km

【カフー リゾート フチャク コンド・ホテル】
http://www.kafuu-okinawa.jp/
〒904-0413 沖縄県国頭郡恩納村字冨着志利福地原246-1
OISTの会場から車で3分, 3.6km

【SPA RESORT EXES】
http://www.exes-kariyushi.com/
〒904-0401 沖縄県国頭郡恩納村名嘉真ヤーシ原2592-40
OISTの会場から車で16分, 13.5km

【沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ】
http://www.kariyushi-oceanspa.jp
〒904-0401 沖縄県国頭郡恩納村名嘉真ヤーシ原2591-1
OISTの会場から車で20分, 15.4km

【OISTによる近隣ホテル情報】
https://groups.oist.jp/oes/hotel-information

※移動について
2日目最終日のプログラム終了後にOIST発那覇空港着のバスをチャーターしますので是非ご利用下さい

原稿ページ数:
8ページ以内

参加費:
以下のページを参照
http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sanka.html

懇親会:
初日の会議終了後に懇親会を行います。
参加される方は、下記URLのフォームより登録して下さい。
(共著者など会議に参加予定の方々に周知のほどよろしくお願いいたします)
https://docs.google.com/forms/d/1it66dO0Ii1puQJmVd9PIVBUhFtV7K0cmzET4DE-Rxw4/viewform

プログラム:

10月14日(火) 一日目
セッション1 計測・認識(1) 座長:村尾 和哉
09:15〜10:30 (発表20分,質疑応答5分)
身体に装着した加速度センサによる行動およびジェスチャの統合的認識手法の提案
○Korpela Joseph(大阪大学),前川 卓也(大阪大学/ATR),Eberle Julien(スイス連邦工科大学),Chakraborty Dipanjan(IBM),Aberer Karl(スイス連邦工科大学)
音波による3次元位置認識手法の系統誤差低減のための基礎検討
○中村 将成(北海道大学),秋山 尚之(総合研究大学院大学),杉本 雅則(北海道大学),橋爪 宏達(国立情報学研究所)
浸水被害の画像を用いた市街地における浸水深の検出手法の提案
○廣井 慧,河口 信夫(名古屋大学)
セッション2 運営委員会セッション 座長:榎堀 優
10:30〜11:45
東芝のウェアラブルセンシング技術
○大内 一成(東芝)
セッション3 対話とコミュニケーション(1) 座長:
11:25〜12:15 (発表20分,質疑応答5分)
PopArm: 映像上の指示動作を実体化するロボットアームの開発
○大西 裕也,田中 一晶,中西 英之(大阪大学)
テレプレゼンスロボットの自動相槌による遠隔対話経験の想起
○宇野 弘晃,田中 一晶,中西 英之(大阪大学)
セッション4 対話とコミュニケーション(2) 座長:
13:55〜14:45 (発表20分,質疑応答5分)
RicketyBench: 遠隔地の人が隣に座る感覚を再現する長椅子型遠隔会議システム
○加藤 良治,田中 一晶,中西 英之(大阪大学)
コウテイカボチャ:聴衆に肯定的な反応を重畳する発表時緊張感緩和手法
○葛西 響子,山本 景子,倉本 到,辻野 嘉宏(京都工芸繊維大学)
セッション5 招待講演 座長:角 康之
15:00〜16:00
銅谷賢治教授(OIST神経計算ユニット)
セッション6 OISTツアー
16:15〜17:45
懇親会
18:00〜20:00
10月15日(水) 二日目
セッション7 計測・認識(2)座長:大村 康
08:45〜10:25 (発表20分,質疑応答5分)

ウェアラブル端末・スマートフォンを利用した生活行動認識の分散処理方式
○大橋 純,須藤 隆,大内 一成,斉藤 龍則(東芝)
ラベルの時刻ずれに対応した携帯センサ行動認識におけるクラスタリングによる特徴量境界の明確化
○戸田 隆道,井上 創造(九州工業大学),上田 修功(NTT)
停留時Wi-Fi電波ログを用いた物理粒度可変なエリア識別器の構築の検討
○藪 圭輔,榎堀 優,間瀬 健二(名古屋大学)
RGB-Dセンサを用いた皿および手の追跡による摂食行動記録システムの提案
○安田 陽介(大阪大学),前川 卓也(大阪大学/ATR)

セッション8 デバイスとインタラクション 座長:
10:35〜11:50 (発表20分,質疑応答5分)
ホバー機能に基づくモバイル端末向け連携インタラクション
○栗原 拓郎,志築 文太郎,田中 二郎(筑波大学)
感覚統合を養う環境構築のための要求条件に関する検討
○小林 明美,青木 良輔,宮田 章裕,渡部 智樹,田中 清,山田 智広(NTT)
災害時向け情報共有技術を進化させるサービスユーザビリティ
○井原 雅行,瀬古 俊一,石田 達郎,松村 成宗,渡邉 浩志,青木 良輔,宮田 章裕,渡辺 昌洋(NTT)
セッション9 歩行計測 座長:大内 一成
13:05〜14:45 (発表20分,質疑応答5分)
歩行時の最大圧選択足圧データを用いた路面コンテキストの識別
○大橋 勇介,榎堀 優,間瀬 健二(名古屋大学)
スマートフォン慣性センサを用いた酩酊状態の歩行検出に関する検討
○杉本 広大(大阪大学),前川 卓也(大阪大学/ATR),平嶋 崇大(大阪大学)
安定歩行区間に基づく歩行軌跡推定手法
○梶 克彦,河口 信夫(名古屋大学)
マップマッチングを用いたPDR軌跡補正
○吉見 駿,村尾 和哉,望月 祐洋,西尾 信彦(立命館大学)
セッション10 UIとデザイン 座長:
14:55〜16:35 (発表20分,質疑応答5分)
UXとUIのデザインスキル向上のためのシグニファイア学習システムの提案
○松山 聡志,千石 靖(金沢工業大学)
でこぼこキャンバスを用いた立体スケッチシステム
○友広 歩李,角 康之(公立はこだて未来大学),松村 耕平(立命館大学)
カーボンコピーメタファを利用したマルチタッチ入力手法
○池松 香,椎尾 一郎(お茶の水女子大学)
Off Screen: 枠認識に基づく表示領域の拡張
○松下 光範,篠木 良(関西大学)

テーマ:
ユビキタスシステム,ユビキタスインタフェース,センサネットワーク,コンテクストセンシング,ユビキタス生活支援,スマートスペース,スマートシティ,一般

発表申し込み方法:
申込は以下URLの「発表申込」メニューよりお申込下さい。
第44回研究発表会発表申し込みページ
後日、情報処理学会より論文提出依頼のメールが送られます。
原稿は6-8ページにてご用意願います。

照会先
第44回研究会担当幹事
塚田 浩二(公立はこだて未来大学):tsuka[@]mobiquitous.com
([@]を@に変換して下さい)

カテゴリー: 研究会

第43回研究会

最新情報
第43回研究発表会HP立ち上げ(2014年5月20日)

スケジュール
2014年5月31日(土) 発表申し込み締切 23:59締切
2014年6月8日(日) 発表申し込み締切 23:59締切
2014年6月25日(水) 最終原稿締切 23:59締切

※ 申込は本ページの下段のリンクよりお願いいたします.

主催:
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究会

日時:
2014年7月28日(月)〜29日(火)

会場:
場所:国立情報学研究所 12回会議室(1208/1210)
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
http://www.nii.ac.jp/about/access/

原稿ページ数:
8ページ以内

参加費:
以下のページを参照
http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sanka.html

7月28日(月) 一日目
セッション1 UBI表彰式 座長:大内一成(東芝)
13:00〜13:30
UBI表彰式(平成25年度 研究会優秀論文賞・学生奨励賞受賞者表彰とスピーチ)
セッション2 UBI/SC運営委員会セッション 座長:藤波香織(農工大)
13:30〜15:00
【SC】ClouTプロジェクト:IoTとクラウドの融合によるスマートシティーへの取り組み
○石川冬樹(NII)・中澤 仁(慶大)

【UBI】布センサを用いた早期診断・疾患予防の実現に向けて
○榎堀優・間瀬健二(名大)

セッション3 位置推定 座長:榎堀優(名大)
15:10〜16:50 (発表20分,質疑応答5分)
【UBI】ブースティングを用いたアクセスポイントの重要性を考慮したWi-Fi屋内位置推定手法
○谷内大祐・前川卓也(阪大)

【UBI】タグ携帯者と非携帯者が混在する空間における非携帯者の検知と移動軌跡および人数の推定に関する一検討
○秦淑彦・赤松翔・所春希(広島工大)・前原有里((株)TCC)・Goldsmith, Abraham(三菱電機)

【UBI】屋内電気系統の電流センシングを用いた電化製品利用位置推定手法の提案
○孔全・前川卓也(阪大)

【UBI】FLAG: 位置情報を基軸としたライフログ集約システム
○笠井昭範・原直・阿部匡伸(岡山大)

セッション4 HCI 座長:村尾和哉(立命館大)
17:00〜17:50 (発表20分,質疑応答5分)
【UBI】ユビキタスインタラクションに関するケーススタディとその経験
○池内弘樹・石沢ふみ子・大塚知亮・岡田耕・小林明弘・鶴川純一・吉井章人・中島達夫(早大)

【UBI】コミュニケーションに障害を持つ児童向けのデジタル教材
○渡辺柚佳子・岡田佳子(芝浦工大)・大澤博隆(筑波大)・菅谷みどり(芝浦工大)

7月29日(火) 二日目
セッション5 サービスコンピューティング 座長:SC研
10:00〜10:50 (発表20分,質疑応答5分)
【SC】異なる形式手法を用いて検査されたサービスの合成結果の検証
○船越和大・細野 繁(NEC)

【SC】ソフトウェア開発演習のための仮想デスクトップ環境の試作
○井垣 宏(阪大)・まつ本真佑・佐伯幸郎(神戸大)・福安直樹(和歌山大)・楠本真二(阪大)

セッション6 屋外環境センシング 座長:塚田浩二(はこだて未来大)
10:55〜11:45 (発表20分,質疑応答5分)
【UBI】センサネットワークを用いた希少魚生息環境モニタリング
○岸野泰恵,柳沢豊・松永賢一(NTT),須山敬之(ATR),納谷太(NTT),坂田伊織・北川忠生(近大)

【UBI】スマートフォンを用いた電気自動車およびハイブリッド車の接近検知手法
○高木雅・藤本浩介・川原圭博・浅見徹(東大)

セッション7 行動解析・推定 座長:前川卓也(阪大)
13:00〜13:50 (発表20分,質疑応答5分)
【UBI】ズボンのポケットに収納したスマートフォンによる歩容解析方法に関する検討
○新島有信・水野理・田中智博(NTT) 

【UBI】同行時間の多様性を考慮した線形識別モデルに基づく活動量計の歩数データからの同行検知法
下坂正倫・○荒木青伊良・川尻亮真(東大)・坪内孝太(Yahoo! Japan Research)

UbiComp2015チャレンジ コーディネーター:角康之(はこだて未来大)
14:00〜15:00
【UBI】UbiCompチャレンジ
Ubicomp分野のグランドチャレンジについて継続的に議論するためのセッションを用意しました。今回は、Ubicomp/ISWC2015チェアの間瀬さんと、大阪グランフロントを中心に街の人流解析システムを開発されている西尾さんにご登壇いただき、Ubicompの今と未来を議論します。
角康之(はこだて未来大),間瀬健二(名古屋大),西尾信彦(立命館大)

テーマ:
モバイルアドホックネットワーク, モバイル時代を支える次世代無線技術, フィールドセンシング, モバイルアプリケーション, ユビキタスサービス, ユビキタスシステム, 一般

発表申し込み方法:
申込は以下URLの「発表申込」メニューよりお申込下さい。
第43回研究発表会発表申し込みページ
後日、情報処理学会より論文提出依頼のメールが送られます。

照会先
藤波 香織(東京農工大学):fujinami[@]cc.tuat.ac.jp
([@]を@に変換して下さい)

カテゴリー: 研究会

第42回研究会

最新情報
第42回研究発表会HP立ち上げ(2014年3月7日)

スケジュール
2014年4月7日(月) 発表申し込み締切 23:59締切
2014年4月14日(月) 発表申し込み締切 23:59締切
2014年5月7日(水) 最終原稿締切 23:59締切

※ 申込は本ページの下段のリンクよりお願いいたします.

主催:
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究会

後援:
富山市

日時:
2014年5月29日(木)〜30日(金)

会場:
場所:富山国際会議場
〒930-0084 富山市大手町1番2号
http://www.ticc.co.jp/

原稿ページ数:
8ページ以内

参加費:
以下のページを参照
http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sanka.html

5月29日(木) 一日目
ユビキタス基盤技術 座長:角 康之(公立はこだて未来大学)
13:00〜14:15
環境の変化に適応するWi-Fi標本自動管理手法
坂口 拓嗣,望月 祐洋,村尾 和哉,西尾 信彦(立命館大)

Overprinting and Density Adjustment to Improve Conductivity of Silver Nano-particle Inkjet Printed Pattern
Tung Ta Duc, Wei Wei, Quan Duong Minh, Yoshihiro Kawahara, Tohru Asami (Univ. of Tokyo)

H2BCom: 手から手へ伝える通信
村瀬 慶祐,伊藤 翼(青学大),斉藤 裕樹(明大),Niwat Thepvilojanapong(三重大),戸辺 義人(青学大)

コンテキスト推定 座長:前川 卓也(大阪大学)
14:30〜15:45
超音波センサーを用いた4点杖の使用者のコンテキスト推定法の提案
高橋 雄太(佐賀大),滝沢 陽三,蓬莱 尚幸(茨城工業高専)

閲覧履歴の関連性を考慮した閲覧意図の階層的分類手法
富士谷 康,吉田 拓磨,中村 明順,安積 卓也,望月 祐洋,西尾 信彦(立命館大)

GPSデータから構築したネットワーク構造におけるノード次数に基づく行動分析法の検討
原 直,藤岡 大輔,阿部 匡伸(岡山大)

スマートフォン応用 座長:村尾 和哉(立命館大学)
16:00〜17:15
姿勢情報とカメラ画像を用いたスマートフォン向け測位システムの特徴量しきい値の検討
打越 大成,岩本 健嗣,松本 三千人(富山県立大)

スマートフォンを用いた行列行動の検知と分析
大越 匡,中澤 仁,徳田 英幸(慶大)

スマートフォンを用いた災害時安否確認システム -避難所生活経験者によるユーザビリティ評価-
石田 達郎,瀬古 俊一,宮田 章裕,青木 良輔,橋本 遼,渡辺 昌洋,井原 雅行(NTT)

懇親会
17:30〜
5月30日(金) 二日目
公共・宅内システム 座長:榎堀 優(名古屋大学)
10:00〜10:50
FlyingDisplay: 飛行可能な公共ディスプレイシステム
野崎 大幹,興野 悠太郎,小川 正幹,米澤 拓郎,中澤 仁,高汐 一紀,徳田 英幸(慶大)

天井照明に設置したセンサデバイスを用いた食事画像自動記録システムの提案
佐藤 琢磨,前川 卓也(阪大)

UBI特別講演 座長:大内 一成(東芝)
11:00〜12:00
クラウドソーシングを用いたモバイルワーク依頼制御方式
小林 亜令,小原 朋広,菅谷 史昭(KDDI研)

富山まちあるきICTコンシェルジュ事業について
岩本 健嗣,打越 大成,鍋谷 俊輔,松本 三千人(富山県立大)

昼休み:12:00〜13:30
HASCチュートリアル http://hasc.jp/hc2014/tutorial.html
13:30〜17:30
1限目:座学
13:30〜14:00
行動認識の概要説明
行動認識の実験手順
HASC Challengeの説明
参考文献の紹介

2限目:演習
14:10〜15:10
HASC Toolのセットアップ
HASC Loggerの使い方
HASC Toolの使い方

3限目:演習
15:20〜16:20
HASC Toolを使ったデータ処理方法

4限目:演習
16:30〜17:30
HASC Toolを使った行動認識
WEKAと連携した機械学習

テーマ:
ユビキタス・センサネットワークの要素技術,コンテクストの抽出,ユビキタス 生活支援,スマートスペース,スマートシティ,一般

発表申し込み方法:
申込は以下URLの「発表申込」メニューよりお申込下さい。
第42回研究発表会発表申し込みページ
後日、情報処理学会より論文提出依頼のメールが送られます。

照会先
大内 一成(東芝):kazushige.ouchi[@]toshiba.co.jp
([@]を@に変換して下さい)

カテゴリー: 研究会