最新情報
第47回研究発表会HP立ち上げ(2015年5月28日)
スケジュール
2015年6月5日(金) 発表申込締切 23:59締切
2015年6月16日(火) 発表申込締切 23:59締切
2015年7月3日(金) 原稿締切 23:59締切
※ 申込は本ページの下段のリンクよりお願いいたします.
主催:
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究会
共催:
情報処理学会 高齢社会デザイン(ASD)研究会
日時:
2015年7月27日(月)~28日(火)
会場:
立命館大学(大阪いばらきキャンパス)
〒567-8570 大阪府茨木市岩倉町2-150
立命館いばらきフューチャープラザ 「カンファレンスホール」
交通アクセス:
http://www.ritsumei.ac.jp/rs/r2020/campus/oic/access/map.html/ 参照
※JR京都駅から約22分、JR大阪駅から約16分です。
原稿ページ数:
6~8ページ
参加費:
以下のページを参照
http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sanka.html
プログラム:
発表時間20分 質疑応答5分 計25分
※ ただし、議論を長めにしたい場合は発表時間を
短くしても構わない。(15分を目途)
7月27日(月) 一日目 |
---|
行動認識1 カンファレンスホール 座長:中澤 仁 11:00 – 11:50 |
[UBI]Using HMM-Based Audio Recognition and SVM Regression to Evaluate Toothbrushing Performance
Korpela Joseph・Miyaji Ryosuke・Maekawa Takuya・Nozaki Kazunori・Tamagawa Hiroo(Osaka University) [UBI]SleepTyping: 配置や数を自由に変更できる睡眠時姿勢センサの開発 湯村 翼・リム 勇仁・丹 康雄(北陸先端科学技術大学院大学) |
昼食 11:50〜13:00 |
介護・ケアシステム1 カンファレンスホール 13:00〜13:50 |
[UBI]独居高齢者の遠隔介護における介護家族による情報取得の困難さについて
中井 大輔・前川 卓也(大阪大学大学院 情報科学研究科) [ASD]軽度認知症者の音声テキストの質的検討: 認知症者の無浸襲迅速スクリーニングの為に 四方 朱子(京都大学)・宮部 真衣(和歌山大学)・野田 泰葉・木下 彩栄・荒牧 英治(京都大学) |
休憩 13:50〜14:05 |
高齢社会デザイン カンファレンスホール 14:05〜15:20 |
[ASD]自己認知的自立を促す高齢者の能力活用に関する情報共有サービスの提案
織田 朝美・安松 健・谷田 泰郎(シナジーマーケティング株式会社) [ASD]資格や役割をもった市民のエンゲージメントを実現するC+システムの要件 石垣 一司・熊野 健志(株式会社富士通研究所) [ASD]マルチモーダル認知症ケア技法の学びを促す「技術」の見える化 石川 翔吾・エーニン プインアウン(静岡大学)・坂根 裕(デジタルセンセーション株式会社)・伊東 美緒(東京都健康長寿医療センター)・本田 美和子(東京医療センター)・竹林 洋一(静岡大学) |
休憩 15:20〜15:35 |
アプリケーション カンファレンスホール 座長:松村 耕平 15:35〜17:15 |
[UBI]SUWANT!:電車で効率よく座るための支援アプリケーションの提案と実装
笹川 真奈・椎尾 一郎(お茶の水女子大学) [UBI]Water Jet Printer:散水領域が設定可能なスプリンクラーシステム 永渕 玲緒菜・的場 やすし・椎尾 一郎(お茶の水女子大学) [UBI]表現の自由度を高めるイルミネーションパターン入力手法の提案 長瀬 大護(東京農工大学大学院工学府情報工学専攻)・藤波 香織(東京農工大学大学院工学研究院先端情報科学部門) [UBI]任意の物体を用いたデジタルペイントのための漏れ全反射による接触形状取得手法の提案 小坂 真美・鈴木 喜光江(東京農工大学大学院,工学府,情報工学専攻)・藤波 香織(東京農工大学大学院,工学研究院,先端情報科学部門) |
懇親会 18:00〜20:00 |
7月28日(火) 二日目 |
位置推定 カンファレンスホール 座長:井上 創造 9:45〜11:00 |
[UBI]Wi-Fi電波を用いた低コストなデバイスフリーパッシブ位置推定のための電波強度分散モデルの転移手法
尾原 和也・前川 卓也(大阪大学大学院情報科学研究科)・岸野 泰恵・白井 良成・納谷 太(NTTコミュニケーション科学基礎研究所) [UBI]ノード間通信とノード間相対距離情報を用いたノード位置推定手法 角間 共訓・秋田 純一(金沢大学大学院自然科学研究科電子情報科学専攻) [UBI]焦電型赤外線センサとiBeaconを用いた匿名者と非匿名者の位置検知に関する検討 秦 淑彦・加川 航大・久保 貴志・新田 悠也・物部 佑樹(広島工業大学 情報学部 情報工学科) |
休憩 11:00〜11:15 |
介護・ケアシステム2 カンファレンスホール 10:35〜11:50 |
[ASD]看護教育IT化の一考察:教える側教わる側の思いとサービスデザイン
笹嶋 宗彦・高岡 良行(株式会社ワイエムピー・ムンダス)・嶋田 理博・吉岡 隆之(奈良学園大学) [ASD]メンタルタイムトラベルを誘導するモデルベース回想法 森田 純哉(名古屋大学未来社会創造機構)・平山 高嗣・間瀬 健二(名古屋大学情報科学研究科)・山田 和範(パナソニック株式会社) |
昼食 12:05〜13:15 |
招待講演 カンファレンスホール 13:15〜14:30 |
[招待講演] 認知症支援における医療、介護、情報技術の役割
上野秀樹(敦賀温泉病院/海上寮療養所, 千葉大学医学部付属病院 地域医療連携部 特任准教授, 内閣府 障害者政策委員会委員) |
休憩 14:30〜14:45 |
エージェント カンファレンスホール 座長:前川 卓也 14:45〜16:00 |
[ASD]個性を軸にした対話ロボットと超高齢社会
谷田 泰郎・高椋 琴美(シナジーマーケティング株式会社) [ASD]人型エージェントとの協調認知的コミュニケーションを介した Errorless Learningシステムの提案:予備的実験と考察 山口 武彦・藤野 響(東京理科大学)・ポラ ステファン・ギルバート エトゥアン・富山 眞之介(東京理科大学)・原田 哲也(東京理科大学)・アレクサンドラ フォロップ デボラ・リチャード ポール・アラン フィリップ(アンジェ大学/ルナム大学) [UBI]行動変化を継続して支援するエージェントアプリケーションを設計するための枠組み 吉井 章人・中島 達夫(早稲田大学) |
休憩 16:00〜16:15 |
行動認識2 カンファレンスホール 座長:榎堀 優 16:15〜17:30 |
[UBI]GoogleGlassを用いたコンテキスト情報に基づく屋内電化製品選択手法の提案
孔 全・前川 卓也(大阪大学大学院情報科学研究科/国際電気通信基礎技術研究所)・宮西 大樹(国際電気通信基礎技術研究所)・須山 敬之(国際電気通信基礎技術研究所) [UBI]GPSを用いた複数センサデータの同期と局所的相互相関にもとづく動作分類 石田 和成(広島工業大学) [UBI]お辞儀の正確さ評価システムのための単眼カメラ動画からのパラメータ推定 中島 清貴(金沢大学大学院自然科学研究科)・長谷川 達人(東京医療保健大学)・木村 春彦(金沢大学大学院自然科学研究科) |
UbiCompローカルMTG 18:00〜20:00 |
テーマ:
・ユビキタスサービス
- 防災、ヘルスケア、交通他
・情報家電
・ユビキタスネットワーク
- ホームネットワーク、センサネットワーク、アドホック、P2P
・ユビキタスセキュリティ
– セキュリティモデル、プライバシ、アクセス制御
・モバイル/ウェアラブルコンピューティング
・アーキテクチャ、ミドルウェア、エージェント
・ユビキタスデバイス
・コンテクストセンシング、ユビキタス生活支援、
スマートスペース、スマートシティ、一般
発表申し込み方法:
申込は以下URLの「発表申込」メニューよりお申込下さい。
第47回研究発表会発表申し込みページ
後日、情報処理学会より論文提出依頼のメールが送られます。
原稿は6-8ページにてご用意願います。
照会先
第47回研究会担当
UBI研
プログラム担当:山田(パナソニック):yamada.kazunori[@]jp.panasonic.com
ローカル担当:松村(立命館大学): matsumur[@]acm.org
([@]を@に変換して下さい)
UBI研申し込み分に関する特記事項
- 平成21年度より情報処理学会の研究会活動がオンライン化され、研究報告の紙媒体での出版の廃止や、論文公知日が研究発表会開催初日の1週間前になる等の変更があります。
- ユビキタスコンピューティングの研究に関して、技術の進展に寄与した研究内容を表彰します。
- ここで収集した申し込み情報は、第47回UBI研究会の管理運営のためにのみ用い、ご本人の了承なしに第三者に開示・提供することはございません。