IPSJ SIGUBI
  • ホーム
  • 設立趣旨
  • 研究発表会
  • 優秀論文
  • 研究会貢献賞
  • 国際発表奨励賞
    • 過去の受賞
  • ニュースレター
  • 運営委員会
    • メーリングリスト
    • YouTubeチャンネル
  • スポンサーシップ

UBIニュースレター Vol.5

Posted on 2023年10月4日 by ubi

第79回UBI研究会参加報告

大橋 弘一郎 (東京工業大学)

2023年9月25日-26日に長崎大学文教キャンパスで開催された第79回UBI研究発表会に参加しました.今回はMBL研究会、UBI研究会、CDS研究会、ASD研究会の4研究会合同の発表会でした.この研究会はハイブリット形式で実施され,合計50件の発表がありました.本研究会の様子を簡単にではありますがご報告いたします.

  • 大学1
  • 大学2
  • 大学3

論文の内容ごとに18のセッションに分かれ,町づくり,農業,行動認識など多岐にわたる研究発表がありました.

  • 発表会場1
  • 発表会場2

私は,「高信頼測位範囲最大化に基づく屋内測位向けBLEビーコン配置最適化」というタイトルで屋内測位に向けたBLE(Bluetooth Low Energy)ビーコンの配置最適化手法について発表を行いました.質疑の時間では多くの参加者から質問やコメントをいただき,現状の手法の足りない部分や研究の将来性について議論を行いました.質疑の時間以外でも議論を行うことができ,情報の共有やコメントをいただき大変参考になりました.

  • 発表風景

昼食や夕食では長崎のご当地グルメをいただきました.長崎大学や長崎駅の近くでは,麺が細いことが特徴の五島うどん,ワンプレートにカレーライス,とんかつ,パスタなどが盛り合わせられたトルコライス,お肉が大きく食べ応えのある佐世保バーガーなどをいただくことができました.学会会場の近くでさまざまなご当地料理を食べられたので良かったです.

  • 食事1
  • 食事2
  • 食事3

また,夜には稲佐山に行き,夜景を見ました.稲佐山は長崎駅からバスで20分程度で行くことができ,長崎の夜景は世界新三大夜景に選ばれているとのことでとても綺麗でした.
学会が開催されている以外の時間もとても充実した2日間でした.1日目の夜には懇親会も行われたようです.

  • 風景
  • 夜景

最後になりますが、研究だけでなく様々な貴重な機会を提供してくださった本研究会、および準備してくださった先生方に感謝を申し上げます.次回のUBI研究会は、HCI研究会と合同で淡路島で開催されるとのアナウンスもありました.また,次回はハイブリット形式ではなく現地開催のみとのことでした.今後も斬新なアイデアの提案や、活発な議論が続いていくことを楽しみにしております.

‹ UBIニュースレター Vol.4
UBIニュースレター Vol.6 ›
タグ: 研究会参加報告
カテゴリー: ニュースレター
最近の投稿
  • UBIニュースレター Vol.9
  • UBIニュースレター Vol.8
  • UBIニュースレター Vol.7
  • UBIニュースレター Vol.6
  • UBIニュースレター Vol.5

アーカイブ

  • 2025年6月 (1)
  • 2025年3月 (1)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年8月 (1)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年2月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年3月 (1)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年3月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年3月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年3月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年3月 (1)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年2月 (1)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年3月 (1)
  • 2013年12月 (1)
  • 2013年7月 (1)
  • 2013年5月 (2)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年4月 (1)
  • 2012年2月 (1)
  • ホーム
  • 設立趣旨
  • 研究発表会
  • 優秀論文
  • 研究会貢献賞
  • 国際発表奨励賞
    • 過去の受賞
  • ニュースレター
  • 運営委員会
    • メーリングリスト
    • YouTubeチャンネル
  • スポンサーシップ
    © 2025 IPSJ SIGUBI
    ↑