第59回研究会

第59回UBI・第13回ASD合同研究発表会発表募集のご案内(8/31〜9/1)

2018年8月31日(金)–9月1日(土)に,下記の通り第59回UBI研究会・第13回ASD合同研究発表会を開催いたします。
皆様からの多数のご投稿をお待ちしております。

日程:
2019年8月31日(金)–2019年9月1日(土)

会場:
函館アリーナ 多目的会議室B
〒042-0932
函館市湯川町1-32-2
http://www.zaidan-hakodate.com/arena/gaiyou.html

発表申込締切:
2018年7月23日(月) 23時59分
(締切延長しました)

原稿締切予定:
2018年8月6日(月) 23時59分 (厳守)

参加費:
http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sanka.html

テーマ(UBI)
・ユビキタスサービス、ヒューマンインタラクション
・ユビキタスネットワーク
・ユビキタスセキュリティ
・モバイル/ウェアラブルコンピューティング
・アーキテクチャ、ミドルウェア、エージェント
・ユビキタスデバイス
・コンテクストセンシング、ユビキタス生活支援、スマートスペース、スマートシティ、一般

発表申込:
以下URLの「発表申込」メニューからお申込ください。
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/UBI
原稿フォーマットについては情報処理学会の下記URLを参照してください。
http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html

原稿ページ数:
6〜8ページ

プログラム:
※発表時間: 15~20分 質疑応答5~10分 計25分

8月31日(金) 14:00–14:50 映像
14:00–14:25
(1) 一人称ライフログ映像からの顔検出に基づいた社会活動計測:当事者,二人称,他者視点による印象評価
○奥野 茜・角 康之 (はこだて未来大学)

14:25–14:50
(2) GANonymizer: 物体検出と敵対的生成を統合した映像匿名化手法
○谷村朋樹・河野 慎・米澤拓郎・中澤 仁 (慶應義塾大学)

8月31日(金) 15:05–16:20 ユーザ心理
15:05–15:30
(3) Exploring Factors that Influence Connected Drivers to Not Follow Recommended Optimal Routes
○サムソンブライアンポール・角 康之 (はこだて未来大学)

15:30–15:55
(4) 追従ロボットとユーザの位置関係が及ぼす心理的影響の調査
○前原啓太・藤波香織 (東京農工大学)

15:55–16:20
(5) 他ユーザの記録表示を通じた学習の動機づけ向上
○羽柴彩月・佐々木航・大越 匡・中澤 仁 (慶應義塾大学)

8月31日(金) 16:35–17:35 招待講演
(6) 優しい介護インタラクションの計算的・脳科学的解明
○中澤篤志 (京都大学)・倉爪 亮 (九州大学)・本田美和子 (東京医療センター)・佐藤 弥 (京都大学)・石川翔吾 (静岡大学)・吉川佐紀子 (京都大学)・伊藤美緒 (東京都健康長寿医療センター)

8月31日(金) 18:00–20:00 懇親会

9月1日(土) 10:00–10:50 行動認識
10:00–10:25
(7) ウェアラブルセンサを用いたジェスチャ中の任意動作発生タイミング検出手法
山田浩史 (神戸大学)・○村尾和哉 (立命館大学)・寺田 努 (神戸大学/JSTさきがけ)・塚本昌彦 (神戸大学)

10:25–10:50
(8) マイクロ波ドップラセンサを用いた転倒検知のためのセンサ設置位置の検討
○高尾郁也・鏑木崇史・栗原陽介 (青山学院大学)

9月1日(土) 11:05–11:55 トラッキング
11:05–11:30
(9) 高出力BLEビーコンによる認知症高齢者見守りのための徘徊経路可視化機構の試作
○荒川智哉・白松 俊・岩田 彰・クグレマウリシオ (名古屋工業大学)

11:30–11:55
(10) 祭りにおける鬼トラッキングシステム「おにどこ」の開発と実証実験に基づく需要調査
○山下賢治・大村廉・水谷晃啓 (豊橋技術科学大学)

9月1日(土) 13:00–14:00 BoFセッション

9月1日(土) 14:15–15:05 エッジコンピューティング・IoT
14:15–14:40
(11) CityFlow: 超分散エッジ環境における機械学習システム実現のための知的都市開発環境
○河野 慎・米澤拓郎・谷村朋樹 (慶應義塾大学)・Lea Rodger (ランカスター大学)・中澤 仁 (慶應義塾大学)

14:40–15:05
(12) IoTデバイスからのシームレスデータ集約システムの開発
○西尾啓汰 (青山学院大学)・Gregory Shay (テキサス工科大学)・鏑木崇史・栗原陽介 (青山学院大学)

照会先: 
第59回研究会担当
UBI研
プログラム担当:渡邉拓貴 (北海道大学) hiroki.watanabe[@]ist.hokudai.ac.jp
ローカル担当:角康之 (はこだて未来大学) sumi[@]acm.org
ASD研
山田和範 (パナソニック) yamada.kazunori[@]jp.panasonic.com
※ [@]→@と置き換えてください。

UBI研申し込み分に関する特記事項
1. 平成21年度より情報処理学会の研究会活動がオンライン化され、研究報告の紙媒体での出版の廃止や、論文公知日が研究発表会開催初日の1週間前になる等の変更があります。
2. ユビキタスコンピューティングの研究に関して、技術の進展に寄与した研究内容を表彰します。
3. ここで収集した申し込み情報は、第59回UBI研究会の管理運営のためにのみ用い、ご本人の了承なしに第三者に開示・提供することはございません。


カテゴリー: 研究会